このページでは、各ページをご覧いただく前に、当ウエブサイトにおけるロシアの地名を日本語のカタカナで表す場合の考え方について、ご説明しています。 |
ロシアの地名を日本語で表す場合 |
また、ロシアの地名では複数の単語からなるものがあり、その場合には“−”(ハイフン、ロシア語で「チレ」といいます)で結ぶ場合と、ハイフンを付けない場合があります。 |
当ウエブサイト各ページでは、実際のロシア文字のカタカナ表記についての約束ごととして、各文字を以下の表に沿って表すこととします。 |
大文字 | 小文字 | 文字の名称 | ローマ字翻字例 | カタカナ表記の例 | 母音を伴わない時には |
---|---|---|---|---|---|
А | а | アー | a | ア | |
Б | б | ベー | b | バ・ビ・ブ・ベ・ボ | у を挿入し「ブ」とする |
В | в | ヴェー | v | ヴァ・ヴィ・ヴ・ヴェ・ヴォ・ワ・フ | у を挿入し、「ヴ」とする。 語末などで濁らない場合はФと見做し「フ」とする。 |
Г | г | ゲー | g | ガ・ギ・グ・ゲ・ゴ | у を挿入し「グ」とする |
Д | д | デー | d | ダ・ジ・ヅ・デ・ド | о を挿入し「ド」とする |
Е | е | イェー | e,je,ye | エ・イェ | |
Ё | ё | イョー | e,jo,yo | ヨ | |
Ж | ж | ジェー | zh | ジャ・ジ・ジュ・ジェ・ジョ | и を挿入し「ジ」とする |
З | з | ズェー | z | ザ・ジ・ズ・ゼ・ゾ | у を挿入し「ズ」とする |
И | и | イー | i | イ | |
Й | й | イ・クラートゥカエ | j,y | イ、ヨ | 「イ」 |
К | к | カー | k | カ・キ・ク・ケ・コ | у を挿入し「ク」とする |
Л | л | エリ | l | ラ・リ・ル・レ・ロ | у を挿入し「ル」とする |
М | м | エム | m | マ・ミ・ム・メ・モ | у を挿入し「ム」とする |
Н | н | エヌ | n | ナ・ニ・ヌ・ネ・ノ・ン | 「ン」 |
О | о | オー | o | オ | |
П | п | ペー | p | パ・ピ・プ・ペ・ポ | у を挿入し「プ」とする |
Р | р | エル | r | ラ・リ・ル・レ・ロ | у を挿入し「ル」とする |
С | с | エス | s | サ・シ・ス・セ・ソ | у を挿入し「ス」とする |
Т | т | テー | t | タ・チ・ツ・テ・ト | о を挿入し「ト」とする |
У | у | ウー | u | ウ | |
Ф | ф | エフ | f | ファ・フィ・フ・フェ・フォ | у を挿入し「フ」とする |
Х | х | ハー | kh | ハ・ヒ・フ・ヘ・ホ | у を挿入し「フ」とする |
Ц | ц | ツェー | ts | ツァ・ツィ・ツ・ツェ・ツォ | у を挿入し「ツ」とする |
Ч | ч | チェー | ch | チャ・チ・チュ・チェ・チョ | и を挿入し「チ」とする |
Ш | ш | シァー | sh | シャ・シ・シュ・シェ・ショ | и を挿入し「シ」とする |
Щ | щ | シシャー | shch,sc | シチャ・シチ・シチュ・シチェ・シチョ | и を挿入し「シチ」とする |
Ъ | ъ | トヴョールドゥィ・ズナーク | (分離記号) | ||
Ы | ы | ウィー | y | ゥィ | |
Ь | ь | ミャーフキー・ズナーク | ’ | イ(軟音記号) | |
Э | э | エー | e | エ | |
Ю | ю | ユー | ju,yu | ユ | |
Я | я | ヤー | ja,ya | ヤ |
但し、例外として冒頭に挙げた「ウラジオストク」や「モスクワ」などの既に日本語化した有名地名については、その表記を採ることとし、また“Санкт-Петербург”は上記表に従えば「サンクト=ペテルブルグ」と表記することになりますが、“бург”を「ブルク」と表記するのは既に日本語としても一般化しており、ここでは「サンクト=ペテルブルク」とします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロシアの行政区画などを日本語で表す場合 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロシアには、地方自治の基本となるロシア連邦を構成する主体 субъект российской Федерации (ロシア連邦構成体)から、小さな村集落や都市の一区画に至るまで、さまざまな行政区画があります。 これら行政区画を日本に置き換えると、都道府県、市、区、郡、町、村、ということになるのですが、もちろん、違った制度で成り立っているロシアと日本の地方自治体の組織を単純比較することはできません。 「ウラジオストク市」と言ったところで、それが日本の「新潟市」と同じ制度に基づいて存在しているのではないので、同列の「市」としての枠組みに無理矢理当てはめて論じたり理解するのは、あまり意味のあることではありません。 しかしながら、ロシアの行政区画を日本語で表す場合、область [オーブラスチ] とか、город [ゴーラト] 、район [ラヨン] といった行政区画名を、そのままカタカナで表記するよりは、日本語で相応する「行政区画用語」としての「州」だとか、「市」、「地区」といった名称を借用したほうが、よほど分かりやすいと考えます。日本で耳にするニュースや、地図などの出版物を見ても「サハリン州」だとか、「モスクワ市」といった表現がなされています。 当ウエブサイトでは地理・人口データをより詳しくまとめ、日頃は接しないような更に細かな行政区画のデータを扱うにあたり、日本語の「行政区画用語」を当てはめて表現しています。あくまで名称の便宜上の「借用」ですが、以下に、各ページで用いたロシアの行政区画名と、その日本語表記の一覧を示しておきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
行政区画表記一覧 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
形容詞で表記される地名(州名、区名など) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
つまり、行政区画名の場合は、その性質を示す「州」とか「地区」といった名詞を修飾する形として、「イルクーツク」という都市名が形容詞形となって現れ、「名称(形容詞形)+行政区画の種類(名詞)」という順を採ります。そして形容詞は、係る名詞の性(男性、女性、中性、複数)によって語尾が変ります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
脱線! (ロシアの出版物にみる)日本地名のロシア語表記について |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その前に、まず、日本語の五十音をロシア文字で表記すると次の表のようになります。
そこで、ロシア製の地図などで日本の地名をロシア語でどのように表記しているかですが、概ねこの表に沿って転字されています。広島なら“Хиросима”、同様に福岡“Фукуока”、札幌“Саппоро”となります。また、長音は書かず、大阪なら“Оосака”ではなく“Осака”、甲府も“Коуфу”ではなく“Кофу”です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本行政区画のロシア語表記について |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロシア語で日本の都道府県など、行政区画を表現する場合に用いられている語句を、参考までにロシアでの出版物やネットから拾い集めてみました。 ロシアとは全く違った地方自治制度から成り立っている日本の行政区画を説明するために、現在のロシアでは用いられていない古い行政単位を借用するなどの苦労が見受けられます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|