トップページ露国都市人口往来記南連邦管区 市別人口の推移連邦構成体一覧
カバルダ=バルカル共和国(地理概況と人口データ)


地理概況
位置 隣接する連邦構成体
北カフカス連邦管区
名称 カバルダ=バルカル共和国  Кабардино-Балкарская Республика [カバルヂーナ バルカールスカヤ リクプーブリカ]
別称 カバルジノ=バルカリア Кабардино-Балкария [カバルヂーナ バルカーリヤ]
創設 1921年9月1日、カバルダ自治州 Кабардинская АО として創設。1922年、カバルダ=バルカル自治州 Кабардино-Балкарская АО に改称。1936年12月5日、カバルダ=バルカル自治共和国 Кабардино-Балкарская АССР に昇格。1944年より1957年まではカバルダ=バルカル自治共和国 Кабардино-Балкарская АССР と呼称。1991年より共和国。
中心都市 ナリチク市
総人口 2002年10月9日(国勢調査)   901,494人 2008年1月1日    891,338人
都市人口 2002年10月9日(国勢調査)   510,346人 2008年1月1日    521,158人
総面積 12,470平方キロ
地理状況 カバルダ=バルカル共和国はヨーロッパロシア南東部、大カフカス山脈の北斜面中央部に位置し、南部はメロヴォイ、スカリストゥイ、ボコヴォイ(最高点、エリブルース山5642m―ロシア最高峰)および主脈(または分水脈ともいう)の大カフカスの4山脈が並行して並び、北部にカバルジン平野の平坦地を含む。
主要河川はテレク川とその支流マルカ川、バクサン川(チェゲモム川を含む)、チェレク川。
平野部はステップ地帯および森林ステップ地帯に属し、殆どが開拓されている。土壌は平野部でチェルノーゼム(黒土)や暗色栗色土で、大カフカスの傾斜地では山岳草地となる。森林は全土の10分の1。
カバルダ=バルカル共和国はアルペンスキー、高山ハイキングや登山における主要地域のひとつ。
気候 大陸性気候。
1月の平均気温は平野部で−4度、山岳部で−10度。
7月の平均気温は平野部で+23度、山岳部で+4度。
年間降水量は500〜2000mm。
資源 モリブデン、タングステン、アンチモン化鉛、アルミニウム、ビスマスを含む錫、鉛を含む亜鉛、凝灰岩、白粘土、石炭。
主要産業 電化設備、木材加工機械、自動化装置および器具、工具など機械製造業および金属加工業。タングステン、モリブデン鉱の採掘、加工の非鉄金属冶金業。
人造皮革、縫製、ニット製品、製靴などの軽工業、果樹野菜缶詰、ぶどう酒醸造、食肉加工、バターチーズ製造、製菓業など食料品工業。壁材料、鉄筋コンクリート組立品の建設材料、家具製造。
木製彫刻品、宝石貴金属業、金糸刺繍、絨毯製造の民族工芸品が発達。
農業分野では小麦、とうもろこし、キビの種蒔作物、ひまわり、アサなど工芸作物、ぶどう、果実の栽培。
牛、羊、豚、鶏の飼育などの酪農業。カバルジン種の良種馬の飼育、養蜂、養蚕業も。
交通 カスピ海方面よりチェチェン共和国グローズヌイ、イングーシ共和国ナズラニ、北オセチア共和国ヴラジカフカスと黒海側のロストフ=ナ=ドヌ、クラスノダール、スタヴロポリ方面とを結ぶ鉄道がテーレク(ムルマゾヴォ駅)、マイスキー、バクサン、プラフラードヌイ(プラフラードナヤ駅)など共和国北部を横断する。マイスキーより首都ナリチクへの支線あり。
行政区画 2002年10月現在
2共和国直轄市、9地区
2008年1月現在
3共和国直轄市、10地区
市町村数 2002年10月現在
12都市(8市4町)、115行政村
2008年1月現在
10都市(8市2町)、112行政村


カバルダ=バルカル共和国の都市、地区一覧
人口は2002年10月9日国勢調査結果、2008年1月1日推計による
市・町名 人口 ロシア語表記 [地名発音]
2002年 2008年
共和国直轄市、およびそれに属する町
ナリチク市行政区 300,392 295,477 Нальчик [ナーリチク]
 ナリチク市 274,974 269,641 Нальчик [ナーリチク]
 アジユフ(’05年村へ改組) 1,578 Адиюх [アヂユフ?]
プロフラードヌイ市 61,772 60,338 Прохладный [プラフラードヌイ]
バクサン市(’03年まで地区に) (35,805) 57,779 Баксан [バクサーン]
地区、およびそれに属する都市 (  РЦ  は地区の中心、但し赤文字の市は地区そのものには含まない)
ゾルカ地区
РЦ  ザルココアジェ町
50,634 50,292 Зольский район [ゾーリスキー ラヨン]
 ザルココアジェ町 9,276 9,332 Залукокоаже [ザルカカアージェ]
バクサン地区
РЦ  バクサン市
114,888 57,651 Баксанский район [バクサーンスキー ラヨン]
 バクサン市(’03年より直轄市に) 35,805 (57,779) Баксан [バクサーン]
プロフラードヌイ地区
РЦ  プロフラードヌイ市
46,425 45,423 Прохладненский район [プラフラードニンスキー ラヨン]
エリブルス地区
РЦ  トィルヌィアウズ
35,968 35,026 Эльбрусский район [エリブルースキー ラヨン]
 トィルヌィアウズ市 21,092 20,104 Тырныауз [トィルヌィアウース]
チェゲム地区
РЦ  チェゲム市
68,335 68,633 Чегемский район [チギェームスキー ラヨン]
 チェゲム市(’00年市制) 17,893 18,308 Чегем [チギェーム]
 ズヴョーズヌイ(’05年村へ改組) 1,678 Звёздный [ズヴョーズヌイ]
チェレク地区
РЦ  カシハタウ町
25,927 25,959 Черекский район [チレークスキー ラヨン]
 カシハタウ町 5,211 5,204 Кашхатау [カシハターウ]
ウルヴァン地区
РЦ  ナルトカラ市
104,126 74,832 Урванский район [ウルヴァーンスキー ラヨン]
 ナルトカラ 33,775 33,390 Нарткала [ナルトカラー]
レスケン地区(’03年ウルヴァン地区より分離)
РЦ  アンゾレイ村
(未設置) 28,873 Лескенский район [リスケーンスキー ラヨン]
マイスキー地区
РЦ  マイスキー市
40,051 39,916 Майский район [マーイスキー ラヨン]
 マイスキー 27,037 27,243 Майский [マーイスキー]
テーレク地区
РЦ  テーレク市
52,976 51,139 Терский район [チェールスキー ラヨン]
 テーレク市 20,255 19,819 Терек [チェーレク]


1989年以降の行政組織変更 (都市名をで表示したものは、市の変更を示します)

変更事項 所属 変更のあった都市または旧都市など 地区
1989年1月12日の地区・都市数 8 7 9
1990 区制の廃止 ナリチク市 レーニン区 Ленинский район
十月区 
Октябрьский район
- - -
1991 都市から村へ改組 トィルヌィアウズ市行政区 ヴェルフニー・バクサン - - -1
改称 ソヴィエツコエ地区 ソヴィエツコエ пгт. Советское カシハタウ町 пгт. Кашхатау に改称 - - -
1992 都市から村へ改組 ナリチク市行政区 ケンジェ - - -1
1994 地区の新設 エリブルス地区を新設 +1 - -
改称 ソヴィエツコエ地区 Советский район をチェレク地区に改称 - - -
1995 新都市の創設 ナリチク市行政区 アジユフ - - +1
都市から村へ改組 ナリチク市行政区 ベラヤ・レーチカ、ハサニヤ - - -2
トィルヌィアウズ市行政区 ブィルィム、エリブルス - - -2
1999 新都市の創設 チェゲム地区 ズヴョーズヌイ町 - - +1
2000 町から市へ昇格 チェゲム地区 チェゲム・ピェルヴイ町を市に昇格し、チェゲム市と改称 - +1 -1
? 共和国直轄市を地区所属市へ エリブルス地区 トィルヌィアウズ市 - - -
2002年10月9日の地区・都市数 9 8 4
2003 地区の新設 ウルヴァン地区 ウルヴァン地区よりレスケン地区を新設、分離 +1 - -
地区所属市を共和国直轄市へ バクサン地区 バクサン市 - - -
編入 バクサン地区 ドゥルベイ村をバクサン市に編入 - - -
2005 都市から村へ改組 ナリチク市行政区 アジユフ - - -1
チェゲム地区 ズヴョーズヌイ - - -1
2008年1月1日の地区・都市数 10 8 2


都市人口ランキング
1989年1月12日 人口
1 ナリチク市 230,641
2 プロフラードヌイ市 56,793
3 トィルヌィアウズ市 31,237
4 バクサン市 28,424
5 ナルトカラ市 28,007
6 マイスキー市 24,665
7 テーレク市 16,428
8 チェゲム・ピェルヴイ町 12,981
9 ケンジェ町 6,972
10 ハサニヤ町 6,582
11 ザルココアジェ町 5,965
12 ソヴィエツコエ町 4,463
13 ベラヤ・レーチカ町 3,021
14 エリブルス町 2,140
15 ブィルィム町 1,829
16 ヴェルフニー・バクサン町 404
都市人口合計 16都市 =7市9町) 460,552
2002年10月9日 人口
1 ナリチク市 274,974
2 プロフラードヌイ市 61,772
3 バクサン市 35,805
4 ナルトカラ市 33,775
5 マイスキー市 27,037
6 トィルヌィアウズ市 21,092
7 テーレク市 20,255
8 チェゲム市 17,893
9 ザルココアジェ町 9,276
10 カシハタウ町 5,211
11 ズヴョーズヌイ町 1,678
12 アジユフ町 1,578
都市人口合計 12都市 =8市4町) 510,346


2005年1月1日 人口
1 ナリチク市 272,776
2 プロフラードヌイ市 60,750
3 バクサン市 56,854
4 ナルトカラ市 33,754
5 マイスキー市 27,231
6 トィルヌィアウズ市 20,539
7 テーレク市 20,098
8 チェゲム市 18,204
9 ザルココアジェ町 9,388
10 カシハタウ町 5,197
11 ズヴョーズヌイ町 1,624
12 アジユフ町 1,620
都市人口合計 12都市 =8市4町) 528,035

2008年1月1日 人口
1 ナリチク市 269,641
2 プロフラードヌイ市 60,338
3 バクサン市 57,779
4 ナルトカラ市 33,390
5 マイスキー市 27,243
6 トィルヌィアウズ市 20,104
7 テーレク市 19,819
8 チェゲム市 18,308
9 ザルココアジェ町 9,332
10 カシハタウ町 5,204
都市人口合計 10都市 =8市2町) 521,158

関連ページ: 行政区画別人口 カバルダ=バルカル共和国

このページのトップへ▲