| ニジェガローツキー・ドヴォール (トップページ)|露国都市人口往来記|行政区画別人口 目次|
|
2002年国勢調査 行政区画別人口 沿ヴォルガ連邦管区 II
|
![]() 地図をクリックして他のページへ移動できます |
||||||
| 地区中心で赤文字の市および人口は、当該地区に含まれない | |||||||
| 市部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 主市とその人口 | |
| カザン市 | 1,105,306 | 1 | - | 1,105,289 | 17 | カザン市 | 1,105,289 |
| アズナカエヴォ市 | 35,412 | 1 | - | 35,412 | - | アズナカエヴォ市 | 35,412 |
| アリメチエフスク市 | 151,017 | 1 | 1 | 151,017 | - | アリメチエフスク市 | 140,437 |
| バヴルィ市 | 22,939 | 1 | - | 22,939 | - | バヴルィ市 | 22,939 |
| ブグリマ市 | 93,014 | 1 | - | 93,014 | - | ブグリマ市 | 93,014 |
| ブインスク市 | 19,736 | 1 | - | 19,736 | - | ブインスク市 | 19,736 |
| エラブガ市 | 68,663 | 1 | - | 68,663 | - | エラブガ市 | 68,663 |
| ザインスク市 | 41,366 | 1 | - | 41,088 | 278 | ザインスク市 | 41,088 |
| ゼレノドーリスク市 | 100,139 | 1 | - | 100,139 | - | ゼレノドーリスク市 | 100,139 |
| レニノゴルスク市 | 65,592 | 1 | - | 65,592 | - | レニノゴルスク市 | 65,592 |
| ナーベレジヌィエ・チェルヌイ市 | 513,356 | 1 | - | 509,870 | 3,486 | ナーベレジヌィエ・チェルヌイ市 | 509,870 |
| ニジネカムスク市 | 225,399 | 1 | - | 225,399 | - | ニジネカムスク市 | 225,399 |
| ヌルラート市 | 32,527 | 1 | - | 32,527 | - | ヌルラート市 | 32,527 |
| チストポリ市 | 63,029 | 1 | - | 63,029 | - | チストポリ市 | 63,029 |
| 地区部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 地区中心とその人口 | |
| アグルイズ地区 | 36,848 | 1 | - | 18,620 | 18,228 | アグルイズ市 | 18,620 |
| アズナカエヴォ地区 | 31,273 | - | 1 | 9,945 | 21,328 | アズナカエヴォ市 | 35,412 |
| アクスバエヴォ地区 | 33,154 | - | 1 | 9,519 | 23,635 | アクスバエヴォ町 | 9,519 |
| アクタヌィシ地区 | 31,712 | - | - | - | 31,712 | アクタヌィシ村 | 8,148 |
| アレクセーエフスコエ地区 | 26,207 | - | 1 | 9,720 | 16,487 | アレクセーエフスコエ町 | 9,720 |
| アリケエヴォ地区 | 22,059 | - | - | - | 22,059 | バザールヌイエ・マターキ村 | 5,329 |
| アリメチエフスク地区 | 40,624 | - | 1 | 4,187 | 36,437 | アリメチエフスク市 | 140,437 |
| アパソトヴォ地区 | 23,105 | - | - | - | 23,105 | アパソトヴォ村 | 4,566 |
| アルスク地区 | 51,343 | - | 1 | 17,211 | 34,132 | アルスク町 | 17,211 |
| アトニャ地区 | 14,411 | - | - | - | 14,411 | ボリシャヤ・アトニャ村 | 3,651 |
| バヴルィ地区 | 14,566 | - | - | - | 14,566 | バヴルィ市 | 22,939 |
| バルタシ地区 | 32,967 | - | - | - | 32,967 | バルタシ村 | 6,996 |
| ブグリマ地区 | 22,205 | - | 1 | 5,139 | 17,066 | ブグリマ市 | 93,014 |
| ブインスク地区 | 27,800 | - | - | - | 27,800 | ブインスク市 | 19,736 |
| ヴェルフニー・ウスロン地区 | 17,957 | - | - | - | 17,957 | ヴェルフニー・ウスロン村 | 4,257 |
| ヴイソーカヤ・ゴラー地区 | 46,323 | - | - | - | 46,323 | ヴイソーカヤ・ゴラー村 | 2,936 |
| ドロジジャノエ地区 | 27,800 | - | - | - | 27,800 | スターロエ・ドロジジャノエ村 | 3,332 |
| エラブガ地区 | 10,785 | - | - | - | 10,785 | エラブガ市 | 68,663 |
| ザインスク地区 | 16,103 | - | - | - | 16,103 | ザインスク市 | 41,088 |
| ゼレノドーリスク地区 | 62,251 | - | 2 | 25,121 | 37,130 | ゼレノドーリスク市 | 100,139 |
| カイビツィ地区 | 16,116 | - | - | - | 16,116 | ボリシエ・カイビツィ村 | 1,578 |
| カムスコエ・ウスチエ地区 | 18,518 | - | 3 | 8,231 | 10,287 | カムスコエ・ウスチエ町 | 4,451 |
| クークモル地区 | 53,691 | - | 2 | 18,659 | 35,032 | クークモル町 | 16,764 |
| ライシェヴォ地区 | 37,011 | - | 1 | 7,730 | 29,281 | ライシェヴォ町 | 7,730 |
| レニノゴルスク地区 | 24,232 | - | 2 | 3,061 | 21,171 | レニノゴルスク市 | 65,592 |
| ママドィシ地区 | 48,075 | 1 | - | 13,509 | 34,566 | ママドィシ市 | 13,509 |
| メンデリェーエフスク地区 | 30,539 | 1 | - | 22,027 | 8,512 | メンデリェーエフスク市 | 22,027 |
| メンゼリンスク地区 | 31,295 | 1 | - | 16,730 | 14,565 | メンゼリンスク市 | 16,730 |
| ムスリュモヴォ地区 | 22,911 | - | - | - | 22,911 | ムスリュモヴォ村 | 7,392 |
| ニジネカムスク地区 | 37,811 | - | 1 | 15,049 | 22,762 | ニジネカムスク市 | 225,399 |
| ノヴォシェシミンスク地区 | 15,860 | - | - | - | 15,860 | ノヴォシェシミンスク村 | 4,576 |
| ヌルラート地区 | 29,969 | - | - | - | 29,969 | ヌルラート市 | 32,527 |
| ペストレツィ地区 | 28,454 | - | - | - | 28,454 | ペストレツィ村 | 7,297 |
| ルィブナヤ・スロボーダ地区 | 29,653 | - | - | - | 29,653 | ルィブナヤ・スロボーダ村 | 7,177 |
| サブィ地区 | 31,317 | - | 1 | 5,876 | 25,441 | ボガートィエ・サブィ村 | 7,196 |
| サルマノヴォ地区 | 37,475 | - | 1 | 14,769 | 22,706 | サルマノヴォ村 | 6,327 |
| スパッスク地区 | 21,779 | 1 | - | 8,655 | 13,124 | ボルガル市 | 8,655 |
| テチューシ地区 | 27,040 | 1 | - | 11,931 | 15,109 | テチューシ市 | 11,931 |
| トゥカエフスキー地区 | 29,864 | - | - | - | 29,864 | ナーベレジヌィエ・チェルヌイ市 | 509,870 |
| チュリャチ地区 | 14,401 | - | - | - | 14,401 | チュリャチ村 | 2,943 |
| チェレムシャン地区 | 21,273 | - | - | - | 21,273 | チェレムシャン村 | 5,635 |
| チストポリ地区 | 21,716 | - | - | - | 21,716 | チストポリ市 | 63,029 |
| ユタザ地区 | 23,277 | - | 1 | 11,258 | 12,019 | ウルスー町 | 11,258 |
| タタルスタン共和国合計 | 3,779,265 | 20 | 21 | 2,790,661 | 988,604 | カザン市 | 1,105,289 |
| タタルスタン共和国の地理概況と人口 | このページのトップへ▲ |
| 市部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 主市とその人口 | |
| サマーラ市 | 1,176,428 | 1 | 2 | 1,175,352 | 1,076 | サマーラ市 | 1,157,880 |
| ジグリョフスク市 | 60,450 | 1 | 4 | 59,788 | 662 | ジグリョフスク市 | 48,770 |
| キニェーリ市 | 53,083 | 1 | 2 | 53,083 | - | キニェーリ市 | 34,385 |
| ノヴォクイブィシェフスク市 | 115,171 | 1 | - | 112,973 | 2,198 | ノヴォクイブィシェフスク市 | 112,973 |
| オクチャブリスク市 | 29,016 | 1 | 1 | 28,817 | 199 | オクチャブリスク市 | 25,336 |
| オトラードヌイ市 | 50,048 | 1 | - | 50,048 | - | オトラードヌイ市 | 50,048 |
| ポフヴィストネヴォ市 | 28,982 | 1 | - | 27,973 | 1,009 | ポフヴィストネヴォ市 | 27,973 |
| スィズラニ市 | 188,107 | 1 | - | 188,107 | - | スィズラニ市 | 188,107 |
| トリヤッチ市 | 715,202 | 1 | 2 | 714,944 | 258 | トリヤッチ市 | 702,879 |
| チャパーエフスク市 | 73,912 | 1 | - | 73,912 | - | チャパーエフスク市 | 73,912 |
| 地区部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 地区中心とその人口 | |
| アレクセーエフカ地区 | 13,114 | - | - | - | 13,114 | アレクセーエフカ村 | 4,626 |
| ベゼンチュク地区 | 43,571 | - | 2 | 27,048 | 16,523 | ベゼンチューク町 | 23,921 |
| ボガトエ地区 | 15,565 | - | - | - | 15,565 | ボガトエ村 | 6,441 |
| ボリシャヤ・グルシツァ地区 | 21,626 | - | - | - | 21,626 | ボリシャヤ・グルシツァ村 | 10,133 |
| ボリシャヤ・チェルニゴフカ地区 | 20,766 | - | - | - | 20,766 | ボリシャヤ・チェルニゴフカ村 | 6,318 |
| ボルスコエ地区 | 24,743 | - | - | - | 24,743 | ボルスコエ村 | 9,190 |
| ヴォルシスキー地区 | 77,621 | - | 4 | 32,382 | 45,239 | サマーラ市 | 1,157,880 |
| エルホフカ地区 | 10,187 | - | - | - | 10,187 | エルホフカ村 | 3,166 |
| イサクルィ地区 | 14,733 | - | - | - | 14,733 | イサクルィ村 | 4,451 |
| カムィシラ地区 | 11,868 | - | - | - | 11,868 | カムィシラ村 | 4,826 |
| キニェーリ地区 | 30,484 | - | - | - | 30,484 | キニェーリ市 | 34,385 |
| キニェーリ・チェルカッスィ地区 | 48,922 | - | 2 | 6,087 | 42,835 | キニェーリ・チェルカッスィ村 | 18,536 |
| クリャヴリノ地区 | 16,437 | - | - | - | 16,437 | クリャヴリノ村 | 6,367 |
| コシキ地区 | 25,239 | - | - | - | 25,239 | コシキ村 | 8,149 |
| クラスノアルメイスコエ地区 | 19,211 | - | - | - | 19,211 | クラスノアルメイスコエ村 | 5,445 |
| クラスヌイ・ヤル地区 | 55,027 | - | 3 | 24,267 | 30,760 | クラスヌイ・ヤル村 | 7,724 |
| ネフチェゴルスク地区 | 32,246 | 1 | - | 19,388 | 12,858 | ネフチェゴルスク市 | 19,388 |
| ペストラフカ地区 | 18,340 | - | - | - | 18,340 | ペストラフカ村 | 6,675 |
| ポフヴィストネヴォ地区 | 30,180 | - | - | - | 30,180 | ポフヴィストネヴォ市 | 27,973 |
| プリヴォルジエ地区 | 24,552 | - | - | - | 24,552 | プリヴォルジエ村 | 7,481 |
| セルギエフスク地区 | 48,976 | - | 1 | 14,407 | 34,569 | セルギエフスク村 | 8,282 |
| スタヴロポリ地区 | 45,167 | - | - | - | 45,167 | トリヤッチ市 | 702,879 |
| スィズラニ地区 | 23,964 | - | 1 | 3,104 | 20,860 | スィズラニ市 | 188,107 |
| フヴォロスチャンカ地区 | 16,098 | - | - | - | 16,098 | フヴォロスチャンカ村 | 4,937 |
| チェルノ=ヴェルシヌィ地区 | 18,817 | - | - | - | 18,817 | チェルノ=ヴェルシヌィ村 | 6,062 |
| シェンタラー地区 | 18,288 | - | - | - | 18,288 | シェンタラー村 | 6,646 |
| シゴヌィ地区 | 23,596 | - | - | - | 23,596 | シゴヌィ村 | 5,309 |
| サマーラ州合計 | 3,239,737 | 11 | 24 | 2,611,680 | 628,057 | サマーラ市 | 1,157,880 |
| サマーラ州の地理概況と人口 | このページのトップへ▲ |
| 市部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 主市とその人口 | |
| ウリャノフスク市 | 657,498 | 1 | - | 635,947 | 21,551 | ウリャノフスク市 | 635,947 |
| バルィシ市 | 18,902 | 1 | - | 18,902 | - | バルィシ市 | 18,902 |
| ジミトロヴグラード市 | 130,871 | 1 | - | 130,871 | - | ジミトロヴグラード市 | 130,871 |
| 地区部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 地区中心とその人口 | |
| バザールヌイ・スィズガン地区 | 11,363 | - | 1 | 6,092 | 5,271 | バザールヌイ・スィズガン町 | 6,092 |
| バルィシ地区 | 31,444 | - | 4 | 12,231 | 19,213 | バルィシ市 | 18,902 |
| ヴェシカイマ地区 | 23,355 | - | 2 | 9,845 | 13,510 | ヴェシカイマ町 | 7,150 |
| インザ地区 | 40,083 | 1 | 1 | 23,354 | 16,729 | インザ市 | 20,288 |
| カルスーン地区 | 29,319 | - | 2 | 13,161 | 16,158 | カルスーン町 | 8,200 |
| クゾヴァトヴォ地区 | 27,225 | - | 1 | 8,683 | 18,542 | クゾヴァトヴォ町 | 8,683 |
| マイナ地区 | 30,626 | - | 2 | 10,852 | 19,774 | マイナ町 | 7,974 |
| メレケーススキー地区 | 40,272 | - | 3 | 14,928 | 25,344 | ジミトロヴグラード市 | 130,871 |
| ニコラエフカ地区 | 30,333 | - | 2 | 8,570 | 21,763 | ニコラエフカ町 | 6,476 |
| ノーヴァヤ・マルィクラ地区 | 17,167 | - | 1 | 3,323 | 13,844 | ノーヴァヤ・マルィクラ村 | 3,321 |
| ノヴォスパッスコエ地区 | 23,852 | - | 1 | 11,038 | 12,814 | ノヴォスパッスコエ町 | 11,038 |
| パヴロフカ地区 | 16,539 | - | 1 | 5,930 | 10,609 | パヴロフカ町 | 5,930 |
| ラジチシェヴォ地区 | 15,770 | - | 1 | 4,888 | 10,882 | ラジチシェヴォ町 | 4,888 |
| センギレイ地区 | 26,338 | 1 | 3 | 16,434 | 9,904 | センギレイ市 | 8,396 |
| スターラヤ・クラートカ地区 | 17,505 | - | 1 | 6,075 | 11,430 | スターラヤ・クラートカ町 | 6,075 |
| スターラヤ・マイナ地区 | 20,229 | - | 1 | 6,988 | 13,241 | スターラヤ・マイナ町 | 6,988 |
| スルスコエ地区 | 22,644 | - | 1 | 7,389 | 15,255 | スルスコエ町 | 7,389 |
| テレンガー地区 | 20,617 | - | 1 | 5,509 | 15,108 | テレンガー町 | 5,509 |
| ウリャノフスク地区 | 58,366 | 1 | 1 | 27,627 | 30,739 | イシェーフカ町 | 10,032 |
| ツィリナ地区 | 28,628 | - | 1 | 4,165 | 24,463 | ボリショエ・ナガトキノ村 | 5,235 |
| チェルダクルィ地区 | 43,865 | - | 2 | 18,783 | 25,082 | チェルダクルィ町 | 12,045 |
| ウリャノフスク州合計 | 1,382,811 | 6 | 33 | 1,011,585 | 371,226 | ウリャノフスク市 | 635,947 |
| ウリャノフスク州の地理概況と人口 | このページのトップへ▲ |
| 市部 (閉鎖地域を除く) | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 主市とその人口 | |
| サラトフ市 | 873,055 | 1 | - | 873,055 | - | サラトフ市 | 873,055 |
| アトカルスク市 | 27,907 | 1 | - | 27,907 | - | アトカルスク市 | 27,907 |
| バラコヴォ市 | 201,781 | 1 | - | 200,470 | 1,311 | バラコヴォ市 | 200,470 |
| バラショフ市 | 98,330 | 1 | - | 98,330 | - | バラショフ市 | 98,330 |
| ヴォリスク市 | 71,124 | 1 | - | 71,124 | - | ヴォリスク市 | 71,124 |
| クラスノアルメイスク市 | 25,411 | 1 | - | 25,411 | - | クラスノアルメイスク市 | 25,411 |
| マルクス市 | 32,849 | 1 | - | 32,849 | - | マルクス市 | 32,849 |
| ペトロフスク市 | 33,956 | 1 | - | 33,956 | - | ペトロフスク市 | 33,956 |
| プガチョフ市 | 41,436 | 1 | - | 41,436 | - | プガチョフ市 | 41,436 |
| ルチシチェヴォ市 | 44,185 | 1 | - | 44,185 | - | ルチシチェヴォ市 | 44,185 |
| フヴァルィンスク市 | 13,935 | 1 | - | 13,752 | 183 | フヴァルィンスク市 | 13,752 |
| エンゲリス市 | 229,438 | 1 | 1 | 226,071 | 3,367 | エンゲリス市 | 193,984 |
| 閉鎖地域 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 主集落とその人口 | |
| シハヌィ市 | 6,738 | 1 | - | 6,738 | - | シハヌィ市 | 6,738 |
| スヴェートルイ町 | 12,313 | - | 1 | 12,313 | - | スヴェートルイ町 | 12,313 |
| 地区部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 地区中心とその人口 | |
| アレクサンドロフ・ガイ地区 | 17,763 | - | - | - | 17,763 | アレクサンドロフ・ガイ村 | 9,993 |
| アルカダク地区 | 31,131 | 1 | - | 14,438 | 16,693 | アルカダク市 | 14,438 |
| アトカルスク地区 | 17,915 | - | - | - | 17,915 | アトカルスク市 | 27,907 |
| バザールヌイ・カラブラク地区 | 36,571 | - | 3 | 15,077 | 21,494 | バザールヌイ・カラブラク町 | 10,467 |
| バラコヴォ地区 | 20,192 | - | - | - | 20,192 | バラコヴォ市 | 200,470 |
| バラショフ地区 | 34,599 | - | 1 | 3,629 | 30,970 | バラショフ市 | 98,330 |
| バルタイ地区 | 13,722 | - | - | - | 13,722 | バルタイ村 | 3,989 |
| ヴォリスク地区 | 29,977 | - | 2 | 10,491 | 19,486 | ヴォリスク市 | 71,124 |
| ヴォスクレセンスコエ地区 | 12,008 | - | - | - | 12,008 | ヴォスクレセンスコエ村 | 3,235 |
| デルガチー地区 | 26,043 | - | 1 | 9,642 | 16,401 | デルガチー町 | 9,642 |
| ドゥホヴニツコエ地区 | 15,300 | - | 1 | 5,987 | 9,313 | ドゥホヴニツコエ町 | 5,987 |
| エカテリノフカ地区 | 21,576 | - | 1 | 6,483 | 15,093 | エカテリノフカ町 | 6,483 |
| エルショフ地区 | 50,337 | 1 | - | 23,848 | 26,489 | エルショフ市 | 23,848 |
| イヴァンテーエフカ地区 | 16,151 | - | - | - | 16,151 | イヴァンテーエフカ村 | 6,173 |
| カリーニンスク地区 | 39,732 | 1 | - | 18,855 | 20,877 | カリーニンスク市 | 18,855 |
| クラスノアルメイスク地区 | 25,192 | - | 1 | 3,644 | 21,548 | クラスノアルメイスク市 | 25,411 |
| クラスヌイ・クート地区 | 36,445 | 1 | - | 15,334 | 21,111 | クラスヌイ・クート市 | 15,334 |
| クラスノパルチザンスキー地区 | 17,709 | - | 1 | 7,098 | 10,611 | ゴールヌイ町 | 7,098 |
| ルィスィエ・ゴールイ地区 | 21,260 | - | 1 | 7,557 | 13,703 | ルィスィエ・ゴールイ町 | 7,557 |
| マルクス地区 | 34,216 | - | - | - | 34,216 | マルクス市 | 32,849 |
| ノーヴィエ・ブラスィ地区 | 18,188 | - | 1 | 6,517 | 11,671 | ノーヴィエ・ブラスィ町 | 6,517 |
| ノヴォウゼンスク地区 | 33,960 | 1 | - | 16,881 | 17,079 | ノヴォウゼンスク市 | 16,881 |
| オジンキ地区 | 23,568 | - | 1 | 9,806 | 13,762 | オジンキ町 | 9,806 |
| ペレリュープ地区 | 19,280 | - | - | - | 19,280 | ペレリュープ村 | 5,591 |
| ペトロフスク地区 | 16,474 | - | - | - | 16,474 | ペトロフスク市 | 33,956 |
| ピーチェルカ地区 | 19,581 | - | - | - | 19,581 | ピーチェルカ村 | 5,478 |
| プガチョフ地区 | 23,574 | - | - | - | 23,574 | プガチョフ市 | 41,436 |
| ロヴノエ地区 | 18,329 | - | 1 | 5,267 | 13,062 | ロヴノエ町 | 5,267 |
| ロマノフカ地区 | 18,150 | - | 1 | 7,804 | 10,346 | ロマノフカ町 | 7,804 |
| ルチシチェヴォ地区 | 19,546 | - | - | - | 19,546 | ルチシチェヴォ市 | 44,185 |
| サモイロフカ地区 | 25,979 | - | 1 | 8,648 | 17,331 | サモイロフカ町 | 8,648 |
| サラトフ地区 | 46,233 | - | 3 | 12,858 | 33,375 | サラトフ市 | 873,055 |
| ソビエト地区 | 30,195 | - | 3 | 20,404 | 9,791 | ステプノエ町 | 14,140 |
| タチシチェヴォ地区 | 29,506 | - | 1 | 7,432 | 22,074 | タチシチェヴォ町 | 7,432 |
| トゥルキ地区 | 15,852 | - | 1 | 6,872 | 8,980 | トゥルキ町 | 6,872 |
| フョードロフカ地区 | 22,108 | - | 1 | 6,788 | 15,320 | モクロウス町 | 6,788 |
| フヴァルィンスク地区 | 12,962 | - | 2 | 4,901 | 8,061 | フヴァルィンスク市 | 13,752 |
| エンゲリス地区 | 44,528 | - | - | - | 44,528 | エンゲリス市 | 193,984 |
| サラトフ州合計 | 2,668,310 | 18 | 30 | 1,963,858 | 704,452 | サラトフ市 | 873,055 |
| サラトフ州の地理概況と人口 | このページのトップへ▲ |
| 市部 (閉鎖地域を除く) | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 主市とその人口 | |
| ペンザ市 | 518,437 | 1 | - | 518,025 | 412 | ペンザ市 | 518,025 |
| カーメンカ市 | 41,408 | 1 | - | 40,712 | 696 | カーメンカ市 | 40,712 |
| クズネツク市 | 92,196 | 1 | - | 92,050 | 146 | クズネツク市 | 92,050 |
| セルドープスク市 | 37,738 | 1 | - | 37,738 | - | セルドープスク市 | 37,738 |
| 閉鎖地域 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 主集落とその人口 | |
| ザレーチヌイ市 | 62,970 | 1 | - | 62,970 | - | ザレーチヌイ市 | 62,970 |
| 地区部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 地区中心とその人口 | |
| バシマコヴォ地区 | 25,159 | - | 1 | 9,783 | 15,376 | バシマコヴォ町 | 9,783 |
| ベドノデミヤノフスク地区 | 13,827 | 1 | - | 7,628 | 6,199 | ベドノデミヤノフスク市 | 7,628 |
| ベコヴォ地区 | 18,853 | - | 1 | 6,891 | 11,962 | ベコヴォ町 | 6,891 |
| ベリンスキー地区 | 33,569 | 1 | - | 8,837 | 24,732 | ベリンスキー市 | 8,837 |
| ベッソノフカ地区 | 41,647 | - | - | - | 41,647 | ベッソノフカ村 | 10,012 |
| ヴァジンスク地区 | 11,218 | - | - | - | 11,218 | ヴァジンスク村 | 4,771 |
| ゴロジーシチェ地区 | 53,125 | 2 | 1 | 23,429 | 29,696 | ゴロジーシチェ市 | 8,281 |
| ゼメートチノ地区 | 31,072 | - | 1 | 12,088 | 18,984 | ゼメートチノ町 | 12,088 |
| イーサ地区 | 12,611 | - | 1 | 5,606 | 7,005 | イーサ町 | 5,606 |
| カーメンカ地区 | 24,275 | - | - | - | 24,275 | カーメンカ市 | 40,712 |
| カメシキール地区 | 14,404 | - | - | - | 14,404 | ルースキー・カメシキール村 | 5,376 |
| コルィシレイ地区 | 27,751 | - | 1 | 8,483 | 19,268 | コルィシレイ町 | 8,483 |
| コーンドリ地区 | 10,213 | - | - | - | 10,213 | コーンドリ村 | 3,660 |
| クズネツク地区 | 41,712 | - | 2 | 6,427 | 35,285 | クズネツク市 | 92,050 |
| ロパチノ地区 | 16,190 | - | - | - | 16,190 | ロパチノ村 | 4,376 |
| ルーニノ地区 | 23,247 | - | 1 | 8,324 | 14,923 | ルーニノ町 | 8,324 |
| マラヤ・セルドバー地区 | 11,412 | - | - | - | 11,412 | マラヤ・セルドバー村 | 4,988 |
| モクシャン地区 | 30,929 | - | 1 | 11,808 | 19,121 | モクシャン町 | 11,808 |
| ナロヴチャート地区 | 13,839 | - | - | - | 13,839 | ナロヴチャート村 | 4,398 |
| ネヴェルキノ地区 | 18,538 | - | - | - | 18,538 | ネヴェルキノ村 | 5,173 |
| ニジニ・ロモフ地区 | 46,540 | 1 | - | 24,249 | 22,291 | ニジニ・ロモフ市 | 24,249 |
| ニコリスク地区 | 39,175 | 1 | 1 | 26,366 | 12,809 | ニコリスク市 | 24,061 |
| パーチェルマ地区 | 18,995 | - | 1 | 8,735 | 10,260 | パーチェルマ町 | 8,735 |
| ペンザ地区 | 41,318 | - | 1 | 2,898 | 38,420 | ペンザ市 | 518,025 |
| セルドープスク地区 | 21,917 | - | - | - | 21,917 | セルドープスク市 | 37,738 |
| ソスノヴォボルスク地区 | 20,510 | - | 1 | 7,397 | 13,113 | ソスノヴォボルスク町 | 7,397 |
| タマラー地区 | 19,083 | - | 1 | 8,062 | 11,021 | タマラー町 | 8,062 |
| シェムィシェイカ地区 | 19,063 | - | 1 | 6,708 | 12,355 | シェムィシェイカ町 | 6,708 |
| ペンザ州合計 | 1,452,941 | 11 | 16 | 945,214 | 507,727 | ペンザ市 | 518,025 |
| ペンザ州の地理概況と人口 | ||||||
|
|
||||||
| このページのトップへ▲ | ||||||