| ニジェガローツキー・ドヴォール (トップページ)|露国都市人口往来記|行政区画別人口 目次|
|
2002年国勢調査 行政区画別人口 シベリア連邦管区 II
|
![]() 地図をクリックして他のページへ移動できます |
||||||
| 地区中心で赤文字の市および人口は、当該地区に含まれない | |||||||
| 市部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 主市とその人口 | |
| ケメロヴォ市 | 529,934 | 1 | 5 | 529,934 | - | ケメロヴォ市 | 484,754 |
| アンジェロ=スジェンスク市 | 92,557 | 1 | 1 | 90,898 | 1,659 | アンジェロ=スジェンスク市 | 86,480 |
| ベローヴォ市 | 159,432 | 1 | 6 | 157,239 | 2,193 | ベローヴォ市 | 82,425 |
| ベリョーゾフスキー市 | 52,794 | 1 | 1 | 50,586 | 2,208 | ベリョーゾフスキー市 | 48,299 |
| グリエフスク市 | 37,090 | 2 | - | 36,853 | 237 | グリエフスク市 | 27,381 |
| カルタン市 | 25,951 | 1 | - | 25,951 | - | カルタン市 | 25,951 |
| キセリョフスク市 | 110,777 | 1 | 1 | 110,777 | - | キセリョフスク市 | 106,341 |
| レーニンスク=クズネツキー市 | 146,050 | 2 | 2 | 145,955 | 95 | レーニンスク=クズネツキー市 | 112,253 |
| マリインスク市 | 42,977 | 1 | - | 42,977 | - | マリインスク市 | 42,977 |
| メジドゥレーチェンスク市 | 101,987 | 1 | - | 101,987 | - | メジドゥレーチェンスク市 | 101,987 |
| ムイスキ市 | 47,021 | 1 | - | 44,435 | 2,586 | ムイスキ市 | 44,435 |
| ノヴォクズネツク市 | 565,680 | 1 | 3 | 565,680 | - | ノヴォクズネツク市 | 549,870 |
| オシンニキ市 | 67,683 | 1 | 2 | 66,484 | 1,199 | オシンニキ市 | 51,057 |
| プロコピエフスク市 | 225,898 | 1 | - | 224,597 | 1,301 | プロコピエフスク市 | 224,597 |
| タイガ市 | 26,735 | 1 | - | 24,726 | 2,009 | セヴェロバイカリスク市 | 24,726 |
| タシタゴル市 | 23,363 | 1 | - | 23,363 | - | タシタゴル市 | 23,363 |
| トプキ市 | 31,004 | 1 | - | 31,004 | - | トプキ市 | 31,004 |
| ユルガ市 | 85,555 | 1 | - | 85,555 | - | ユルガ市 | 85,555 |
| 地区部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 地区中心とその人口 | |
| ベーロヴォ地区 | 33,382 | - | 1 | 4,725 | 28,657 | ベーロヴォ市 | 82,425 |
| グリエフスク地区 | 12,057 | - | - | - | 12,057 | グリエフスク市 | 27,381 |
| イジモルスキー地区 | 16,476 | - | 1 | 6,101 | 10,375 | イジモルスキー町 | 6,101 |
| ケメロヴォ地区 | 39,036 | - | - | - | 39,036 | ケメロヴォ市 | 484,754 |
| クラピヴィンスキー地区 | 27,658 | - | 2 | 13,492 | 14,166 | クラピヴィンスキー町 | 8,110 |
| レーニンスク=クズネツキー地区 | 27,825 | - | - | - | 27,825 | レーニンスク=クズネツキー市 | 112,253 |
| マリインスク地区 | 19,182 | - | - | - | 19,182 | マリインスク市 | 42,977 |
| メジドゥレーチェンスク地区 | 2,658 | - | - | - | 2,658 | メジドゥレーチェンスク市 | 101,987 |
| ノヴォクズネツク地区 | 50,812 | - | 2 | 7,884 | 42,928 | ノヴォクズネツク市 | 50,812 |
| プロコピエフスク地区 | 33,705 | - | 1 | 4,831 | 28,874 | プロコピエフスク市 | 224,597 |
| プロムィシレンナヤ地区 | 50,125 | - | 1 | 17,654 | 32,471 | プロムィシレンナヤ町 | 17,654 |
| タシタゴル地区 | 34,545 | - | 6 | 28,480 | 6,065 | タシタゴル市 | 23,363 |
| チスリ地区 | 28,471 | - | 6 | 17,857 | 10,614 | チスリ町 | 9,484 |
| トプキ地区 | 18,077 | - | - | - | 18,077 | トプキ市 | 31,004 |
| チャジンスキー地区 | 32,782 | - | 2 | 18,408 | 14,374 | チャジンスキー町 | 14,065 |
| チェブラ地区 | 17,971 | - | 1 | 5,357 | 12,614 | ヴェルフ=チェブラ町 | 5,357 |
| ユルガ地区 | 22,779 | - | - | - | 22,779 | ユルガ市 | 85,555 |
| ヤヤ地区 | 24,982 | - | 1 | 13,575 | 11,407 | ヤヤ町 | 13,575 |
| ヤシーキノ地区 | 34,131 | - | 1 | 15,583 | 18,548 | ヤシーキノ町 | 15,583 |
| ケメロヴォ州合計 | 2,899,142 | 20 | 46 | 2,512,948 | 386,194 | ケメロヴォ市 | 484,754 |
| ケメロヴォ州の地理概況と人口 | このページのトップへ▲ |
| 市部 (閉鎖地域を除く) | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 主市とその人口 | |
| トムスク市 | 487,838 | 1 | - | 487,838 | - | トムスク市 | 487,838 |
| アシノ市 | 28,068 | 1 | - | 28,068 | - | アシノ市 | 28,068 |
| ケドローヴイ市 | 4,919 | 1 | - | 3,052 | 1,867 | ケドローヴイ市 | 3,052 |
| コルパシェヴォ市 | 28,441 | 1 | - | 28,441 | - | コルパシェヴォ市 | 28,441 |
| ストレジェヴォイ市 | 43,815 | 1 | - | 43,815 | - | セヴェロバイカリスク市 | 43,815 |
| 閉鎖地域 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 主集落とその人口 | |
| セーヴェルスク市 | 115,619 | 1 | - | 109,106 | 6,513 | セーヴェルスク市 | 109,106 |
| 地区部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 地区中心とその人口 | |
| アレクサンドロフスコエ地区 | 10,136 | - | - | - | 10,136 | アレクサンドロフスコエ村 | 7,976 |
| アシノ地区 | 12,911 | - | - | - | 12,911 | アシノ市 | 28,068 |
| バクチャル地区 | 15,963 | - | - | - | 15,963 | バクチャル村 | 7,174 |
| 上ケチ地区 | 18,300 | - | 1 | 8,221 | 10,079 | ベールイ・ヤル町 | 8,221 |
| ズィリャンスコエ地区 | 16,052 | - | - | - | 16,052 | ズィリャンスコエ村 | 6,267 |
| カルガソク地区 | 24,756 | - | - | - | 24,756 | カルガソク村 | 8,547 |
| コジェヴニコヴォ地区 | 22,582 | - | - | - | 22,582 | コジェヴニコヴォ村 | 7,947 |
| コルパシェヴォ地区 | 19,723 | - | - | - | 19,723 | コルパシェヴォ市 | 28,441 |
| クリヴォシェイノ地区 | 15,848 | - | - | - | 15,848 | クリヴォシェイノ村 | 5,993 |
| モルチャノヴォ地区 | 15,591 | - | - | - | 15,591 | モルチャノヴォ村 | 6,091 |
| パラベリ地区 | 13,533 | - | - | - | 13,533 | パラベリ村 | 6,209 |
| ペルヴォマイスコエ地区 | 21,260 | - | - | - | 21,260 | ペルヴォマイスコエ村 | 5,800 |
| テグリデト地区 | 8,357 | - | - | - | 8,357 | テグリデト村 | 4,787 |
| トムスク地区 | 85,888 | - | - | - | 85,888 | トムスク市 | 487,838 |
| チャヤ地区 | 13,888 | - | - | - | 13,888 | ポドゴールノエ村 | 5,009 |
| シェガルカ地区 | 22,551 | - | - | - | 22,551 | メリニコヴォ村 | 9,717 |
| トムスク州合計 | 1,046,039 | 6 | 1 | 708,541 | 337,498 | トムスク市 | 487,838 |
| トムスク州の地理概況と人口 | このページのトップへ▲ |
| 市部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 主市とその人口 | |
| ゴルノ=アルタイスク市 | 53,538 | 1 | - | 53,538 | - | ゴルノ=アルタイスク市 | 53,538 |
| 地区部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 地区中心とその人口 | |
| コシ=アガチ地区 | 17,353 | - | - | - | 17,353 | コシ=アガチ村 | 5,701 |
| マイマ地区 | 26,306 | - | - | - | 26,306 | マイマ村 | 15,344 |
| オングダイ地区 | 15,642 | - | - | - | 15,642 | オングダイ村 | 5,376 |
| トゥラチャク地区 | 13,168 | - | - | - | 13,168 | トゥラチャク村 | 5,484 |
| ウラガン地区 | 11,581 | - | - | - | 11,581 | ウスチ=ウラガン村 | 2,609 |
| ウスチ=カン地区 | 15,482 | - | - | - | 15,482 | ウスチ=カン村 | 3,528 |
| ウスチ=コクサ地区 | 17,481 | - | - | - | 17,481 | ウスチ=コクサ村 | 3,986 |
| チェマル地区 | 9,023 | - | - | - | 9,023 | チェマル村 | 3,266 |
| チョヤ地区 | 8,986 | - | - | - | 8,986 | チョヤ村 | 1,919 |
| シェバリノ地区 | 14,387 | - | - | - | 14,387 | シェバリノ村 | 4,912 |
| アルタイ共和国合計 | 202,947 | 1 | - | 53,538 | 149,409 | ゴルノ=アルタイスク市 | 53,538 |
| アルタイ共和国の地理概況と人口 | このページのトップへ▲ |
| 市部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 主市とその人口 | |
| バルナウル市 | 667,646 | 1 | 4 | 641,669 | 25,977 | バルナウル市 | 600,749 |
| アレイスク市 | 28,551 | 1 | - | 28,551 | - | アレイスク市 | 28,551 |
| ベロクリハ市 | 14,533 | 1 | - | 14,533 | - | ベロクリハ市 | 14,533 |
| ビイスク市 | 232,932 | 1 | 2 | 231,172 | 1,760 | ビイスク市 | 218,562 |
| ザリンスク市 | 50,368 | 1 | - | 50,368 | - | ザリンスク市 | 50,368 |
| ズメイノゴルスク市 | 11,917 | 1 | - | 11,625 | 292 | ズメイノゴルスク市 | 11,625 |
| カーメニ=ナ=オビ市 | 45,250 | 1 | - | 44,375 | 875 | カーメニ=ナ=オビ市 | 44,375 |
| ノヴォアルタイスク市 | 73,544 | 1 | 2 | 73,106 | 438 | ノヴォアルタイスク市 | 60,015 |
| ルプツォフスク市 | 163,063 | 1 | - | 163,063 | - | ルプツォフスク市 | 163,063 |
| スラヴゴロド市 | 35,321 | 1 | 1 | 35,321 | - | スラヴゴロド市 | 34,335 |
| ヤロヴォエ市 | 21,363 | 1 | - | 21,363 | - | ウスチ=イリムスク市 | 21,363 |
| 閉鎖地域 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 主集落とその人口 | |
| シビルスキー町 | 12,046 | - | 1 | 12,046 | - | シビルスキー町 | 12,046 |
| 地区部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 地区中心とその人口 | |
| アレイスク地区 | 20,474 | - | - | - | 20,474 | アレイスク市 | 28,551 |
| アルタイスコエ地区 | 26,984 | - | - | - | 26,984 | アルタイスコエ村 | 13,962 |
| バエヴォ地区 | 13,601 | - | - | - | 13,601 | バエヴォ村 | 5,175 |
| ビイスク地区 | 35,740 | - | - | - | 35,740 | ビイスク市 | 218,562 |
| ブラゴヴェシチェンカ地区 | 34,878 | - | 2 | 19,600 | 15,278 | ブラゴヴェシチェンカ町 | 12,416 |
| ブルラ地区 | 15,005 | - | - | - | 15,005 | ブルラ村 | 4,719 |
| ブィストルイ・イストーク地区 | 12,484 | - | - | - | 12,484 | ブィストルイ・イストーク村 | 4,490 |
| ヴォルチハ地区 | 22,345 | - | - | - | 22,345 | ヴォルチハ村 | 11,301 |
| エゴリエフスキー地区 | 16,024 | - | - | - | 16,024 | ノヴォエゴリエフスコエ村 | 6,217 |
| エリツォフカ地区 | 7,923 | - | - | - | 7,923 | エリツォフカ村 | 3,337 |
| ザヴャロヴォ地区 | 22,389 | - | - | - | 22,389 | ザヴャロヴォ村 | 7,451 |
| ザレソヴォ地区 | 17,714 | - | - | - | 17,714 | ザレソヴォ村 | 7,999 |
| ザリンスク地区 | 22,026 | - | - | - | 22,026 | ザリンスク市 | 50,368 |
| ズメイノゴルスク地区 | 12,317 | - | - | - | 12,317 | ズメイノゴルスク市 | 11,625 |
| ゾナリノエ地区 | 20,571 | - | - | - | 20,571 | ゾナリノエ村 | 3,528 |
| カルマンカ地区 | 14,871 | - | - | - | 14,871 | カルマンカ村 | 3,657 |
| カーメニ地区 | 16,600 | - | - | - | 16,600 | カーメニ=ナ=オビ市 | 44,375 |
| クリュチ地区 | 20,113 | - | - | - | 20,113 | クリュチ村 | 9,278 |
| コシハ地区 | 20,494 | - | - | - | 20,494 | コシハ村 | 5,656 |
| クラスノゴルスコエ地区 | 19,036 | - | - | - | 19,036 | クラスノゴルスコエ村 | 6,756 |
| クラスノシチョーコヴォ地区 | 22,483 | - | - | - | 22,483 | クラスノシチョーコヴォ村 | 5,506 |
| クルチハ地区 | 13,944 | - | - | - | 13,944 | クルチハ村 | 4,328 |
| クルンダ地区 | 25,034 | - | - | - | 25,034 | クルンダ村 | 15,466 |
| クリャ地区 | 13,492 | - | - | - | 13,492 | クリャ村 | 4,292 |
| クィトマノヴォ地区 | 17,257 | - | - | - | 17,257 | クィトマノヴォ村 | 4,216 |
| ロクテフスキー地区 | 33,984 | 1 | - | 15,779 | 18,205 | ゴルニャーク市 | 15,779 |
| マモントヴォ地区 | 26,102 | - | - | - | 26,102 | マモントヴォ村 | 9,348 |
| ミハイロフスコエ地区 | 23,797 | - | 1 | 4,133 | 19,664 | ミハイロフスコエ村 | 11,558 |
| ドイツ民族地区 | 20,598 | - | - | - | 20,598 | ガリプシュタット村 | 2,017 |
| ノヴォチハ地区 | 11,558 | - | - | - | 11,558 | ノヴォチハ村 | 4,495 |
| パヴロフスク地区 | 41,495 | - | - | - | 41,495 | パヴロフスク村 | 14,944 |
| パンクルシハ地区 | 16,763 | - | - | - | 16,763 | パンクルシハ村 | 5,201 |
| メーデー地区 | 47,467 | - | - | - | 47,467 | ノヴォアルタイスク市 | 60,015 |
| ペトロパヴロフスコエ地区 | 13,911 | - | - | - | 13,911 | ペトロパヴロフスコエ村 | 2,861 |
| ポスレリハ地区 | 28,065 | - | - | - | 28,065 | ポスレリハ村 | 13,693 |
| レブリハ地区 | 28,238 | - | - | - | 28,238 | レブリハ村 | 8,928 |
| ロジノ地区 | 25,482 | - | - | - | 25,482 | ロジノ村 | 9,612 |
| ロマノヴォ地区 | 15,412 | - | - | - | 15,412 | ロマノヴォ村 | 6,104 |
| ルプツォフスク地区 | 26,407 | - | - | - | 26,407 | ルプツォフスク市 | 163,063 |
| スラヴゴロド地区 | 12,157 | - | - | - | 12,157 | スラヴゴロド市 | 34,335 |
| スモレンスコエ地区 | 26,033 | - | - | - | 26,033 | スモレンスコエ村 | 9,506 |
| ソヴィエツコエ地区 | 18,060 | - | - | - | 18,060 | ソヴィエツコエ村 | 5,484 |
| ソロネシノエ地区 | 12,436 | - | - | - | 12,436 | ソロネシノエ村 | 4,753 |
| ソルトン地区 | 10,954 | - | - | - | 10,954 | ソルトン村 | 3,147 |
| スエトカ地区 | 6,760 | - | - | - | 6,760 | ヴェルフ=スエトカ村 | 2,600 |
| タブヌィ地区 | 11,897 | - | - | - | 11,897 | タブヌィ村 | 3,981 |
| タリメンカ地区 | 48,287 | - | 1 | 20,061 | 28,226 | タリメンカ町 | 20,061 |
| トグル地区 | 10,450 | - | - | - | 10,450 | トグル村 | 4,976 |
| トプチハ地区 | 27,305 | - | - | - | 27,305 | トプチハ村 | 9,375 |
| トレチャコヴォ地区 | 16,787 | - | - | - | 16,787 | スタロアレイスコエ村 | 5,077 |
| トロイツコエ地区 | 30,538 | - | - | - | 30,538 | トロイツコエ村 | 10,973 |
| チュメンツェヴォ地区 | 17,985 | - | - | - | 17,985 | チュメンツェヴォ村 | 5,805 |
| ウグロフスコエ地区 | 16,073 | - | - | - | 16,073 | ウグロフスコエ村 | 4,781 |
| ウスチ=カルマンカ地区 | 18,470 | - | - | - | 18,470 | ウスチ=カルマンカ村 | 6,712 |
| ウスチ=プリスタニ地区 | 16,806 | - | - | - | 16,806 | ウスチ=チャルィシスカヤ・プリスタニ村 | 5,692 |
| ハバルィ地区 | 19,913 | - | - | - | 19,913 | ハバルィ村 | 5,942 |
| ツェリンノエ地区 | 19,888 | - | - | - | 19,888 | ツェリンノエ村 | 5,882 |
| チャルィシスコエ地区 | 14,898 | - | - | - | 14,898 | チャルィシスコエ村 | 3,398 |
| シェラボリハ地区 | 15,818 | - | - | - | 15,818 | シェラボリハ村 | 4,332 |
| シプノヴォ地区 | 36,299 | - | - | - | 36,299 | シプノヴォ村 | 11,521 |
| アルタイ地方合計 | 2,607,426 | 12 | 14 | 1,386,765 | 1,220,661 | バルナウル市 | 600,749 |
| アルタイ地方の地理概況と人口 | このページのトップへ▲ |
| 市部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 主市とその人口 | |
| ノヴォシビルスク市 | 1,425,508 | 1 | - | 1,425,508 | - | ノヴォシビルスク市 | 1,425,508 |
| バラビンスク市 | 32,501 | 1 | - | 32,501 | - | バラビンスク市 | 32,501 |
| ベルツク市 | 88,445 | 1 | - | 88,445 | - | ベルツク市 | 88,445 |
| イスキチム市 | 62,756 | 1 | - | 62,756 | - | イスキチム市 | 62,756 |
| クイビシェフ市 | 48,848 | 1 | - | 48,848 | - | クイビシェフ市 | 48,848 |
| オビ市 | 24,567 | 1 | - | 24,473 | 94 | オビ市 | 24,473 |
| タタールスク市 | 26,051 | 1 | - | 26,051 | - | タタールスク市 | 26,051 |
| 地区部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 地区中心とその人口 | |
| バガン地区 | 18,457 | - | - | - | 18,457 | バガン村 | 5,878 |
| バラビンスク地区 | 17,126 | - | - | - | 17,126 | バラビンスク市 | 32,501 |
| ボロートノエ地区 | 32,348 | 1 | - | 18,170 | 14,178 | ボロートノエ市 | 18,170 |
| ヴェンゲロヴォ地区 | 22,877 | - | - | - | 22,877 | ヴェンゲロヴォ村 | 7,165 |
| ドヴォリノエ地区 | 20,664 | - | - | - | 20,664 | ドヴォリノエ村 | 7,314 |
| ズドヴィンスク地区 | 18,770 | - | - | - | 18,770 | ズドヴィンスク村 | 5,611 |
| イスキチム地区 | 66,420 | - | 2 | 24,524 | 41,896 | イスキチム市 | 62,756 |
| カラスーク地区 | 48,548 | 1 | - | 28,734 | 19,814 | カラスーク市 | 28,734 |
| カルガート地区 | 22,025 | 1 | - | 11,184 | 10,841 | カルガート市 | 11,184 |
| コリヴァン地区 | 25,737 | - | 1 | 10,947 | 14,790 | コリヴァン町 | 10,947 |
| コチェニョヴォ地区 | 46,378 | - | 2 | 21,566 | 24,812 | コチェニョヴォ町 | 16,510 |
| コチキ地区 | 16,301 | - | - | - | 16,301 | コチキ村 | 4,154 |
| クラスノジョルスコエ地区 | 38,836 | - | 1 | 10,473 | 28,363 | クラスノジョルスコエ町 | 10,473 |
| クイビシェフ地区 | 19,386 | - | - | - | 19,386 | クイビシェフ市 | 48,848 |
| クーピノ地区 | 37,451 | 1 | - | 16,878 | 20,573 | クーピノ市 | 16,878 |
| クィシトフカ地区 | 16,427 | - | - | - | 16,427 | クィシトフカ村 | 5,798 |
| マスリャニノ地区 | 27,196 | - | 1 | 13,565 | 13,631 | マスリャニノ町 | 13,565 |
| モシコヴォ地区 | 41,281 | - | 2 | 15,428 | 25,853 | モシコヴォ町 | 10,678 |
| ノヴォシビルスク地区 | 113,047 | - | 2 | 26,684 | 86,363 | ノヴォシビルスク市 | 1,425,508 |
| オルドゥインスコエ地区 | 39,209 | - | 1 | 10,448 | 28,761 | オルドゥインスコエ町 | 10,448 |
| セーヴェルノエ地区 | 11,835 | - | - | - | 11,835 | セーヴェルノエ村 | 5,443 |
| スズン地区 | 34,917 | - | 1 | 15,565 | 19,352 | スズン町 | 15,565 |
| タタールスク地区 | 19,297 | - | - | - | 19,297 | タタールスク市 | 26,051 |
| トグチン地区 | 65,515 | 1 | 1 | 32,114 | 33,401 | トグチン市 | 22,179 |
| ウビンスコエ地区 | 19,300 | - | - | - | 19,300 | ウビンスコエ村 | 5,958 |
| ウスチ=タルカ地区 | 14,670 | - | - | - | 14,670 | ウスチ=タルカ村 | 4,381 |
| チャヌィ地区 | 29,391 | - | 1 | 9,039 | 20,352 | チャヌィ町 | 9,039 |
| チェレパノヴォ地区 | 50,959 | 1 | 2 | 28,630 | 22,329 | チェレパノヴォ市 | 20,496 |
| チストオジョルノエ地区 | 22,444 | - | 1 | 6,791 | 15,653 | チストオジョルノエ町 | 6,791 |
| チュルィム地区 | 26,763 | 1 | - | 12,275 | 14,488 | チュルィム市 | 12,275 |
| ノヴォシビルスク州合計 | 2,692,251 | 14 | 18 | 2,021,597 | 670,654 | ノヴォシビルスク市 | 1,425,508 |
| ノヴォシビルスク州の地理概況と人口 | このページのトップへ▲ |
| 市部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 主市とその人口 | |
| オムスク市 | 1,156,849 | 1 | 3 | 1,156,849 | - | オムスク市 | 1,134,016 |
| イシリクリ市 | 26,549 | 1 | - | 26,549 | - | イシリクリ市 | 26,549 |
| カラチンスク市 | 24,247 | 1 | - | 24,247 | - | カラチンスク市 | 24,247 |
| ナズィヴァエフスク市 | 13,012 | 1 | - | 13,012 | - | ナズィヴァエフスク市 | 13,012 |
| タラ市 | 26,981 | 1 | - | 26,888 | 93 | タラ市 | 26,981 |
| チュカリンスク市 | 12,007 | 1 | - | 12,007 | - | チュカリンスク市 | 12,007 |
| 地区部 | 人口総数 | 市 | 町 | 都市人口 | 農村人口 | 地区中心とその人口 | |
| アゾヴォ・ドイツ民族地区 | 22,346 | - | - | - | 22,346 | アゾヴォ村 | 5,376 |
| ボリシェレチエ地区 | 34,037 | - | 1 | 12,361 | 21,676 | ボリシェレチエ町 | 12,361 |
| ボリシエ・ウキ地区 | 9,707 | - | - | - | 9,707 | ボリシエ・ウキ村 | 4,384 |
| ゴーリコフスコエ地区 | 24,718 | - | 1 | 5,713 | 19,005 | ゴーリコフスコエ町 | 5,713 |
| ズナメンスコエ地区 | 13,876 | - | - | - | 13,876 | ズナメンスコエ村 | 5,457 |
| イシリクリ地区 | 22,216 | - | - | - | 22,216 | イシリクリ市 | 26,549 |
| カラチンスク地区 | 21,810 | - | - | - | 21,810 | カラチンスク市 | 24,247 |
| コロソフカ地区 | 15,763 | - | - | - | 15,763 | コロソフカ村 | 5,829 |
| コルミロフカ地区 | 25,989 | - | 1 | 10,290 | 15,699 | コルミロフカ町 | 10,290 |
| クルチンカ地区 | 21,287 | - | 1 | 7,846 | 13,441 | クルチンカ町 | 7,846 |
| リュビンスキー地区 | 42,123 | - | 2 | 15,975 | 26,148 | リュビンスキー町 | 10,588 |
| マリヤノフカ地区 | 27,802 | - | 1 | 8,403 | 19,399 | マリヤノフカ町 | 8,403 |
| モスカレンキ地区 | 32,053 | - | 1 | 9,872 | 22,181 | モスカレンキ町 | 9,872 |
| ムロムツェヴォ地区 | 28,380 | - | 1 | 11,283 | 17,097 | ムロムツェヴォ町 | 11,283 |
| ナズィヴァエフスク地区 | 17,654 | - | - | - | 17,654 | ナズィヴァエフスク市 | 13,012 |
| ニジニャヤ・オムカ地区 | 19,766 | - | - | - | 19,766 | ニジニャヤ・オムカ村 | 5,310 |
| ノヴォヴァルシャフカ地区 | 27,461 | - | 2 | 10,375 | 17,086 | ノヴォヴァルシャフカ町 | 6,566 |
| オデッスコエ地区 | 18,652 | - | - | - | 18,652 | オデッスコエ村 | 6,098 |
| オコネシニコヴォ地区 | 17,280 | - | 1 | 5,568 | 11,712 | オコネシニコヴォ町 | 5,568 |
| オムスク地区 | 94,251 | - | 1 | 2,724 | 91,527 | オムスク市 | 1,134,016 |
| パヴログラートカ地区 | 21,608 | - | 1 | 6,223 | 15,385 | パヴログラートカ町 | 6,223 |
| ポルタフカ地区 | 24,721 | - | 1 | 7,189 | 17,532 | ポルタフカ町 | 7,189 |
| ルースカヤ・ポリャナ地区 | 24,481 | - | 1 | 6,532 | 17,949 | ルースカヤ・ポリャナ町 | 6,532 |
| サルガツコエ地区 | 22,320 | - | 1 | 8,386 | 13,934 | サルガツコエ町 | 8,386 |
| セデリニコヴォ地区 | 12,211 | - | - | - | 12,211 | セデリニコヴォ村 | 5,055 |
| タヴリチェスコエ地区 | 38,840 | - | 1 | 13,222 | 25,618 | タヴリチェスコエ町 | 13,222 |
| タラ地区 | 22,684 | - | - | - | 22,684 | タラ市 | 26,981 |
| テヴリズ地区 | 18,090 | - | 1 | 7,358 | 10,732 | テヴリズ町 | 7,358 |
| チュカリンスク地区 | 19,128 | - | - | - | 19,128 | チュカリンスク市 | 12,007 |
| ウスチ=イシム地区 | 16,479 | - | - | - | 16,479 | ウスチ=イシム村 | 5,060 |
| チェルラク地区 | 36,356 | - | 1 | 12,269 | 24,087 | チェルラク町 | 12,269 |
| シェルバクリ地区 | 25,486 | - | 1 | 7,339 | 18,147 | シェルバクリ町 | 7,339 |
| オムスク州合計 | 2,079,220 | 6 | 24 | 1,428,480 | 650,740 | オムスク市 | 1,134,016 |
| オムスク州の地理概況と人口 | ||||||
|
|
||||||
| このページのトップへ▲ | ||||||