トップページ露国都市人口往来記シベリア連邦管区・市別人口の推移連邦構成体一覧
アルタイ共和国(地理概況と人口データ)


地理概況
位置 隣接する連邦構成体
シベリア連邦管区
名称 アルタイ共和国 Республика Алтай [リスプーブリカ アルターイ]
創設 1922年6月1日(〜1948年1月6日、オイロート自治州)
首都 ゴルノ=アルタイスク市
総人口 2002年10月9日(国勢調査)   202,947人 2008年1月1日    207,122人
都市人口 2002年10月9日(国勢調査)    53,538人 2008年1月1日     54,314人
総面積 92,903平方キロ
地理状況 シベリア南部、アルタイ山脈山間部に位置し、共和国の各部は山脈の諸連山によって厳しく分け隔てられている。南部のは東からサイユゲム山脈でモンゴルと、南アルタイ山脈で中国(新彊ウイグル自治区)と、リステヤガ山脈およびコクスイスキー山脈でカザフスタン国境を成し、中でもカザフスタン国境のベルハ山(標高4506m)は共和国最高峰である。
河川はオビ河最上流のコトゥン川、ビヤ川があり、ビヤ川上流にテレツコエ湖がある。
気候 大陸性気候。冬期は寒冷で長く、夏期は相対的に短く涼しい。
1月の平均気温は−15度から、山麓部で−32度。
7月の平均気温は山麓部で+19度から+22度、高山で+14度から+16度。
年間降水量は山脈の西および北斜面は湿潤で約1200mm(局地的に2000mmまで)、共和国南東部では200mmまで。
資源 鉄鉱、水銀、金、希金属、大理石。またこの地産出の水晶と宝石は高価である。
主要産業 畜産業、木材工業、建設材料、金採掘。
交通 鉄道は通じておらず、一番近い鉄道駅はアルタイ地方のビヤ川河畔のビイスクにあり、ビイスクから共和国の首都ゴルノ=アルタイスクを経て、モンゴル国境までチェンスキー自動車幹線(M52号線)延長635キロ(ゴルノ=アルタイスク―ビイスク間102キロ、ゴルノ=アルタイスク―モンゴル国境ドゥルベト・ダバ峠間533キロ)がある。
行政区画 2002年10月現在
1共和国直轄市(首都)、10地区
2008年1月現在
1共和国直轄市(首都)、10地区
市町村数 2002年10月現在
1都市(1市=首都)、90行政村
2008年1月現在
1都市(1市=首都)、92行政村


アルタイ共和国の都市、地区一覧

人口は2002年10月9日国勢調査結果、2008年1月1日推計による
市・町名 人口 ロシア語表記 [地名発音]
2002年 2008年
共和国直轄市
ゴルノ=アルタイスク市 53,538 54,314 Горно-Алтайск [ゴールナ=アルターイスク]
地区 (  РЦ  は地区の中心
トゥラチャク地区
РЦ  トゥラチャク村
13,168 12,610 Турочакский район [トゥラチャクスキー ラヨン?]
チョヤ地区
РЦ  チョヤ村
8,986 8,764 Чойский район [チョーイスキー ラヨン]
マイマ地区
РЦ  マイマ村
26,306 27,991 Майминский район [マイミーンスキー ラヨン]
チェマル地区
РЦ  チェマル村
9,023 10,021 Чемальский район [チマーリスキー ラヨン]
シェバリノ地区
РЦ  シェバリノ村
14,387 14,688 Шебалинский район [シバリーンスキー ラヨン]
ウスチ=カン地区
РЦ  ウスチ=カン村
15,482 15,103 Усть-Канский район [ウスチ=カーンスキー ラヨン]
オングダイ地区
РЦ  オングダイ村
15,642 15,415 Онгудайский район [アングダーイスキー ラヨン]
ウラガン地区
РЦ  ウスチ=ウラガン村
11,581 12,141 Улаганский район [ウラガーンスキー ラヨン]
コシ=アガチ地区
РЦ  コシ=アガチ村
17,353 18,551 Кош-Агачский район [コシ=アガーチスキー ラヨン]
ウスチ=コクサ地区
РЦ  ウスチ=コクサ村
17,481 17,524 Усть-Коксинский район [ウスチ=コークシンスキー ラヨン]


1989年以降の行政組織変更

変更事項 所属 変更のあった都市または旧都市など 地区
1989年1月12日の地区・都市数 10 1 2
1992 地区の新設 チェマル地区を新設 +1 - -
1994 都市から村へ改組 チョヤ地区 セイカ - - -1
ウラガン地区 アクタシ - - -1
2002年10月9日の地区・都市数 10 1 0
2008年1月1日の地区・都市数 10 1 0
関連ページ: 行政区画別人口 アルタイ共和国


都市人口ランキング
1989年1月12日 人口
1 ゴルノ=アルタイスク市 46,036
2 アクタシ町 3,624
3 セイカ町 1,989
都市人口合計 3都市 =1市2町) 51,649
2002年10月9日 人口
1 ゴルノ=アルタイスク市 53,538
都市人口合計 1都市 =1市) 53,538

2005年1月1日 人口
1 ゴルノ=アルタイスク市 52,793
都市人口合計 1都市 =1市) 52,793

2008年1月1日 人口
1 ゴルノ=アルタイスク市 54,314
都市人口合計 1都市 =1市) 54,314


アルタイ共和国は、ソ連時代にはアルタイ地方に属する「ゴルノ=アルタイ自治州」と呼ばれていましたが、ソ連解体後の1991年にアルタイ地方から分離し「ゴルノ=アルタイ共和国」となり、1992年には現名称となりました。なお、「ゴルノ Горно-」とは、「山の−」の意で、またそれに派生して「鉱山の−」という意味もあります。
この共和国にはアルタイ人が多く居住していますが、民族人口比ではロシア人が全人口の約6割を占めています。なお、1989年の国勢調査によると、アルタイ人はロシア全土の総人口69,409人のうち、約85%の59,130人がこの共和国に居住し、隣のアルタイ地方の4,834人を加えると92%にも達します。
共和国の1989年の国勢調査による、アルタイ人とロシア人の人口比は、
民族 アルタイ共和国 首都ゴルノ=アルタイスク市 首都以外の地域
総人口 190,831 100.00 46,036 100.00 144,795 100.00
アルタイ人 59,130 30.99 5,606 12.18 53,524 36.96
ロシア人 115,188 60.36 38,099 82.76 77,089 53.24
と記録されています。

このページのトップへ▲